つい先日女友達が車の免許合宿に行ってきて免許をとった。
それで初めて教官なしで乗る車が外車だったことに非常に驚いた。
やっぱり金持ちは違うなという感じだった。
普通初心者ドライバーにでかい外車は乗せないだろう。
これが庶民と金持ちの違いなのかと痛感した。
外車は左ハンドルだしどう考えても運転しにくいだろう。
それを平気で乗せる親がいるのには驚く。
また外車に初心者マークを貼っているのはどうなのだろう?
たまに街中で見かけることがあるがどう考えてもださい(笑)
毅然とした感じが外車の良さなのに。
また免許合宿は普通に教習所に通って取るよりも早く、安く取れるので私も鳥取で合宿制で免許を取った。
各地からみんなやってくるので友達も全国に出来る感じでとても楽しかった。
私が行ったところはご飯もそこそこおいしく非常に満足できるものだった。
皆さんも免許のことで悩んでいるのなら友達でも誘って合宿に行ってはどうですか?
私は一人で行きましたが友達をそこで作ってワイワイしてましたよ。
みんなで宿泊っていう感じは高校卒業してしまうと出来ないと思うので良い体験ですよ。

