fc2ブログ

プロフィール

しんちゃーーーん

Author:しんちゃーーーん
京都の大学生です。
価値のある大学生活を送ろうと奮闘中。

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

広告

  • 春学期 成績発表

春学期の成績が発表されました。

納得いく成績ではなかったですね・・・
まあ目指しているところが相当上なのもあると思いますが。
 
前から問題と思っていたことですが教授によって成績の付け方の甘さ辛さが大幅に違うのはどうなのでしょう?
あまりにも教授によって成績のつけ方が違うので楽に単位をくれる先生に受講者が増えるし
楽に単位をくれない先生には受講者が減る。

もっと教授達が成績のつけ方を話し合ってほしいですね。
またなんであえて単位を全然くれない教授がいるんでしょうか?

私は単位を楽に上げるのは良くないと思います。
しかし厳しくする理由もわかりません。

私の受講している科目では単位を落とす割合が受講者数の60%や50&のものがありました。
どうしてそこまできびしくつけるのでしょうか?

就職のときに企業は成績を見るといわれています。
しかしこのような単位を取ることすら難しい科目を履修していた人はどうなるのしょうか?

どう考えても成績は悪くなります。
それを考えて教授は成績をつけているのでしょうか?

また学校によって成績のつけ方が違うことで多くの生徒に良い成績をつける教授が多い学校は、絶対就職に有利なのではないでしょうか?
このような理不尽な事が行われたら私たちも困ります。

せめて学校内だけでもある程度この成績は何%、この成績は何%と決めて教授に平等に成績をつけるようにさせてほしいですね。


合宿免許ひろば 【免許合宿のお申し込みサイト】


  • 海山にキャンプ

お久しぶりです。


9月3日から4日まで1泊2日で三重県の海山にキャンプをしに行きました!
みんなそれぞれ所属大学はまちまちですけど6人で行ってきました。

雨が心配されたんですけど私たちが川に入っている間だけ雨がやんでいるという奇跡!!
帰りはもの凄い豪雨に見舞われましたけど(笑)

3000円でコテージを貸し切れるという格安さ!!
遠目ですけどこんな感じです。

繧ュ繝」繝ウ繝暦シ点convert_20130909151158



中もきれいで広々としていましたね。
新しい雰囲気でした。

繧ュ繝」繝ウ繝誉convert_20130909150011

川もこの透明感!!
どうですか!?最高でしょ!!

人もそんなに多くはなかったので我が物顔で泳ぐことが出来ました(笑)
ただ私は泳ぐの得意じゃないので浅瀬でぴちゃぴちゃしてる感じでしたが(笑)

アユもいたりヨシノボリもいたりと綺麗な川にしかいない魚がいっぱいいました。
網を持っていなかった為捕まえることはできませんでしたが。
あ、アユは捕まえたらだめですからね!
アユ捕まえる前に警察に捕まっちゃいますよ!(笑)


繧ュ繝」繝ウ繝暦シ狙convert_20130909150337

川で泳いだ後はバーベキュー!
セットは用意してくれてあるので後は食材を用意するだけです。

コテージのベランダでするようになっているので便利かつ開放感があります。

繧ュ繝」繝ウ繝暦シ胆convert_20130909150403

そして食材を焼きます!!
うん、おいしそう。
見てるだけでお腹がすいてきますね。
肉も高級なのを買いました!

バーベキューの良い点はあまりお金がかからない点ですよね。
すごい安上がりですみます。

縺阪c_convert_20130909153224

たらふく食べた後は大学生お得意の飲み会。
見事つぶれました・・・

次の日は10時に起きて京都まで下道でドライブがてらに帰りました。
5時間ぐらいかかりましたね(笑)

途中で温泉によって旅の疲れをいやして帰宅。
運転者が私だけだったのでとても疲れました。

また来年も行きたいですね。

今年もまだ計画しているのですが行けるのかどうか。
テントとかはって1泊してみたいっていうのは大いにある。


世界初のワンタッチテント


  • 台風15号

台風15号がやってきましたね。
近畿でも今すごい雷と雨と風です!

久しぶりの台風って感じがします。
というか久しぶりの雨って感じ。
近年降る時どっと降って降らないときは全く降らないですからね。

水不足で悩まないのはいいかもしれませんがこんだけ降るのも問題ありかなという感じです。
それもこれも全部自分たちの環境に対する行いが悪いからでしょうけども。

雨の日って荷物多くなるから嫌なんですよね。
しかもファッションも濡れてもいいのとか考えないといけないし。
基本的にカッコよくないファッションになってしまうし。

そんな時傘もオシャレなやつを持ってるといこいつは違うなって思ってもらえますよね。
もちろん目立ちますし、なんせ長持ちしますよね。
安物すぐ壊れますから(笑)

そんな時こういうショップならかっこいい傘を見つけれますよね。
雨の日もよりオシャレに見せて過ごしましょ!!


クニルプス・パークスなどブランド雑貨を取り扱う【implex Online】



  • ビジネス用語

単身赴任中の父親がこのお盆の期間家に帰ってきていました。


そこで父親から様々なビジネス用語を知っているかと聞かれ私は「それはどんなん?」と聞き返しました。
すると父親が答えたのはCSRなどという用語でした。

CSRとは企業の社会的責任、corporate social responsibilityの略であり、企業が利益を追求するだけでなく、組織活動が社会へ与える影響に責任をもち、あらゆるステークホルダー(利害関係者:消費者、投資家等、及び社会全体)からの要求に対して適切な意思決定をすることを指す。(Wikipedia参照)

父親はCSRを果たすために環境への影響を考えた活動が大事だと言いました。
事実父親の会社でも畑を作ったりするなどの環境活動や社会とのつながりを深めるようなあらゆる社会貢献活動を行っているみたいです。
ネットで調べてみても多くの企業がこのCSRについて熱心に考え、取り組んでいるようです。
いまやCSRなしに会社は成り立っていかないとも父親は言っていました。
確かにこのCSRが社会で一番企業として求められているものかもわかりませんね。

 
私はこのCSRなどの様々なビジネス用語を学んで企業内で即戦力となれるような人間になりたいです!